投票に行く前に確認して下さい

「とりあえず投票」はやめてください

投票権は有権者に与えられた権利ですが、その権利を行使する(=投票する)際は、政治へ参加する意識をしっかりと持ってください。選挙は義務ではありませんので、「とりあえず行く」や「よく分からないけど投票率アップに貢献しよう」等、明確な政治参加意識がないのであれば、投票に行くべきではありません。棄権も立派な権利行使判断です。

投票率の低迷が問題になっているのでは?

確かにそう言われますが、問題は有権者の政治への興味低下であって、政治への興味が無い人の投票で投票率を上げても意味がありません。政治への興味が無いのであれば、無理をして行く必要はありません。

情報収集には時間がかかります

特定の応援候補者がいない人でなければ、今回の選挙は罰ゲームのような候補者選びになると思います。

候補者の掲げる政策や意見をある程度把握するためには、少量とは言えない情報を読み、整理する必要があります。特に、現在政治に興味がない人や、都政についての知識が少ない人にとっては、全候補者の政策方針を読むだけでも大変です。

0 件のコメント:

コメントを投稿