2014年2月12日水曜日

平成26年度 総務省ICT関係重点政策

元気をつくる

  • 経済再生に貢献するICT成長戦略の推進
    • ビッグデータ・オープンデータの利活用の推進
      • ビッグデータの利活用の推進
        • ビッグデータ・オープンデータの活用の促進(新規) [25補正] 10.5億円 [26新規] 8.0億円
        • 戦略的情報通信研究開発推進事業 [26新規] 20.5億円
      • オープンデータ流通環境の構築推進
        • 情報流通連携基盤構築事業 [26新規] 2.9億円
    • 放送サービスの高度化(4K・8K等の推進) 4K・8K、スマートテレビ等の推進等
    • G空間×ICTの推進 G空間情報の利活用の推進
    • 世界最高レベルの通信インフラの整備 超高速ブロードバンド基盤整備の推進等
    • ICT産業の国際競争力強化 ICT分野におけるイノベーションの創出、戦略的な国際共同研究や国際標準化の推進等
  • 新たな市場創出のための国際展開の推進
    • ICT・地デジ・放送コンテンツ・インフラの海外展開 我が国のICT・地デジ・放送コンテンツの海外展開等

命をまもる

  • 東日本大震災からの復興の着実な推進
    • ICTによる復興の推進
      • ICT基盤整備による復興街づくりへの貢献、被災地における医療情報連携基盤の整備支援等

便利なくらしをつくる

  • ICTによる社会的課題の解決と豊かな生活の実現
    • 超高齢社会への対応 「スマ-トプラチナ社会」の構築
    • 資源探査及び社会資本整備支援 鉱物・エネルギー問題の解決、社会インフラ問題の解決
    • 街づくりの推進等 街づくりの推進、教育分野におけるICTの活用、ITSの推進

みんなの安心をまもる

  • ICTの安心・安全の確保
    • サイバーセキュリティの強化 サイバー攻撃に対するセキュリティ対策
    • 安心・安全なICT利用環境の整備 パーソナルデータの適正な利活用促進等
    • 放送ネットワークの強靱化 災害時における国民に対する迅速かつ適切な情報提供の確保
    • 災害に強い情報通信インフラの整備 地域公共ネットワーク等の強靱化

0 件のコメント:

コメントを投稿